
気学では一年間を陽遁と陰遁に分けます。
それはエネルギーの質が違うということを意味している。
なんと・・・・・昨日は陰遁を「隠遁」と書いてしまった。
書いているときには気づかないのに、次の日に気づく。
陰遁は育てる、隠れる、動かないだから意味は同じ・・・・・でも、やっぱり間違ってはダメ。
ごめんなさいね。
ということで今日からは陽遁のエネルギーとなる。
陽遁のエネルギーとは外に向かう、成長する、挑戦する意味がある。
新しい命を生み出し、成長する。
現実を見つめて、次の時代につなげる強さと意志を持つ。
新しい年が始まるという気質。
※ 一年間は2月4日からとなりますが、すでに12月20日前後から動き出しているのです
なので・・・・・今日は何をするか?
甲子なので勇気を出して新しい自分を生みだしてみよう。
私は自分を紹介する50文字の紹介文章を書いてみた。
「見てわかる運勢鑑定の早翔です。運勢とは勢いの事。自分の運勢を知りたい人がいたら、私をご紹介ください。」
てな感じでね。
うまく書こうとはしない事がポイント。
文字数に合わせて書いてみる・・・・・俳句のようにね。
評価はしない、楽しんで文字を置いてみようね。
ちょっとだけ出来たら・・・・人に話たくなる
これが陽遁のエネルギーの使い方
面白いよね・・・気学はおもしろい