
おはようございます
皆さんは技術とスキルの違いを語れますか?
技術は職人的な技芸だけでなく、科学技術などの応用手段や知識が含まれている事。
スキルは主に人間行動に関する能力を指している。
技術は一人の能力だけでなくいろんなノウハウの応用や知識の塊。
それに対してスキルは個人的能力となる。
●●の技術を持った人は仲間や組織全体を活かすことが出来る
スキルは個人だけがもっている・・・・・だから、能力手当てがついて高給与となる。
この技術とスキルにはもう一つ違いがある。
それは技術は誰から学ぶかが重要と言う点。
職人的な能力をスキルとは云わない技術と呼ぶのには、仕事に魂が入っているから。
志にちかい強い意思と行動がついているから。
だから技術は「何をではなく、誰から学んだか」が大切となる。
どんなスキルを身につけたでしょうか?
ハーーーイ、英語は話せます。
ワードやエクセルが得意です。
飛び込み営業平気です。
どれもすばらしい能力となっているが、技術となると・・・・・・
ハーーーイ、どんな人でも30日で英語のプレゼンが楽しくい人になれます。
ワードやエクセルを使って業務改善大好き人間になれます。
どんな会社にでも飛び込み営業が出来て、80%のお客様は10年以上ができます。
となるのではと思う・・・・・たぶんね