
おはようございます。
道って雲の次に好き・・・・・
しかも、まっすくな道ってドキドキする。
絶対・・・・・素晴らしい世界につれてってもらえそうな気がする。
なのに・・・現実は甘くない。
曲がりくねって、途中で消えている道が多い。
気学が教えてくれる・・・・・・・・道は見えないものの中にある。
だから、焦らない事。
今は見えていなくても、志が正しければ、時がいつか教えてくれる。
今を学びなさいとね。
でも、何かを学ぶって、何をやりたいかもわかっていないから・・・・・難しいよね
そんな時のやり方はね・・・・・気学が教えてくれるよ。
「何を学ぶの?」って感じたら目に映るもの何でもいい
草や木や雲や・・・・・遊んでいる子供でもいい。
例えば「人の足元」でもいい。
足の運び方や動かし方はみんな違う。
同じ人でも体調や心の状態でも違う。
靴が新しいとかボロいとか・・・・いろんな事を教えてくれる。
自分にもこんな時があるって思えると可笑しくなるよね
ちょっとした事に面白みを感じると「人の気」は変化する。
気が変わると運気も変わるから
上手に気分転換してね
いろんなことを教えてくれる・・・・・・だから気学は面白い