
おはようございます。
四縁木星のとって七赤金星は「相手によって傷つけられる相剋」関係
四縁木星の人は「仁」の人で、同情心があり優しい人
誰に対しても差別しないように接して、相手の人を包んであげる。
どんな時にでも彼(彼女)がいれば、知らない場所でも安心できる。
これに対して七赤金星の人は「義」を大切にする
明確に何が価値となるかを決断してから人と接する。
だから、初対面の人にとっては金星はきつい性格に見える。
でも、この相剋にはもう一つの教訓がある。
誰に対しても優しいという事は記憶には残らないという事。
古代から人間関係では価値がなければ抹殺される。
生き残るという事は価値(存在)が重要なのです。
平和な四縁木星は命の危機的状況では「価値が無い」と誤解される。
七赤金星の義は決断できるだから、余計なものを取り除いて
シンプルな四縁木星を作り上げる事ができる。
物の価値や人の価値を明確にできるのが七赤金星の一番の魅力。
剋されて痛いだけではなく、自分の存在価値が明確になる・・・・・こんなうれしい事はない
そんな気持ちで付き合うと、もっと素敵な四縁木星の貴方となれるのです。
人間関係を良くするために相剋もあるのです。
知る事で【新しい命】が生まれると気学は教えてくれます。
面白いよね。