
おはようございます。
今日は相剋でも水と土で考えてみよう。
土は三つある。
・二黒土星の畑の土。
・五黄土星の地中のマグマの土。
・八白土星の森の中の土。
一白水星にとって五黄土星は「相手により清らかな水を汚してしまう相剋」の関係。
この相剋の関係は象意から読んでいく。
清らかな富士山のふもとの川の水草や藻がはえていて清らかで美しい水。
ある日大雨がふって土砂でせき止められました。
折角純粋に考える事に集中できるはずの水は、五黄土星によってにごってしまう。
どんな汚れ方をするかと言えば、五黄土星は中宮で、人間関係の調整ができる。
具体的には五黄土星はもめ事を一番に引き受け、解決する能力がある。
人間関係のもめ事は深く考えすぎると自分を剋してしまう。
いろんな事を深読みする一白水星は身動きがとれなくなり、
不安が増大し我が身を傷つけてしまう。
ということで本来のやりたい事ができなくなり、
水がくさり価値を失ってしまうということでした(笑)