
【虎の尾を履(ふ)む如し】の天沢履(てんたくり)。
気が緩んでしまうので戒めの為の言葉。
爻の場所は、知事・課長・長兄姉、地域では市、身体の部分としては股と腰。
卦のパターンは(独陰卦)一陰卦のことで、六爻の中に一つだけ陰。
一致団結しているが一人だけ足を引っぱる人がいる。
打破のポイントとなる人はどこ?。
そんなことを教えてくれている。
注意するのは下記の
●虎の尾を踏むような危
●沢があるので「女性の裸の象」
●礼儀・先輩の歩んだ道を歩く
●後について歩く
ということで他人の前を歩くのではなく、
一歩後ろが良いです。
冷静にね(笑)