
易の64卦52番は止まる意味を持つ艮為山(こんいざん)。
五爻は「其の輔(つら)に艮(とど)まる。言序(ことついで)あり。悔亡ぶ」
かなり上にいる人です。したがって彼の言動には人々が注目する。
でも、賢い人だから、つまらないおしゃべりや放言はしない。
どこかの大臣のように失言ばかりするようなこともない。
言葉は大切に秩序立てて慎みをもって語るのだから、人が眉をひそめることもなく。
騒がしい世にあっても心配するようなこともない。
これは誰にでもあてはまること。
考えもなくくだらない言葉をはき出す人は、人から尊敬されない。
当たり前だよね(笑)