
易の64卦51番は地震の震為雷(しんいらい)。
五爻は「震(ふる)いて征くも来(きた)るも厲(あやう)し、億(おお)いに有事(ゆうじ)喪うことなし」
五爻は責任のある地位にいる人。
まだ余震がひんぱんにあり、いつまた大地震がこないともかぎらない不安定な状態。
責任者としての判断はむずかしいものがあるでしょう。
でも目先のことでいいかげんなことをせず、その場しのぎではない広い視野に立った処置が必要です。
こういうときに、人々が求めていることを愛情をもって判断していれば、勝手なことを言う人がいても、本当の意味での正しい道を選ぶことができるはず。
今度の災害のあとの処置の中で、誰が本当に正しく判断できたかは、後世がはっきりと示してくれるのです。
たま、自分自身のこととしても、こういう不安な状態のときの心のあり方。
自省の仕方などは、この五爻に学ぶことができます。