
易の64卦45番は集まる意味を持つ沢地崒(たくちすい)。
五爻は「崒(あつ)むるに位(くらい)あり。咎なし。孚(まこと)とするにあらざるときは、元永貞(げんえいてい)にして、悔亡ぶ」
人々の信頼を得て、みんなの上に立つ地位につきました。
でもよく知っている人たちは信じてくれても、近づきの少ない人々も大勢の中にはいるはず。
そんな人たちに無理して仲良くなろうとはしないでいいよ。
自分の生活態度をきちんとして、誠実で豊な人間になるような心がけしましょう。
上に立てば、人々はその人の生き方を見ます。
じっくりと心を定め、焦らず時間をかけていけば、そっぽを向いていた人の心も得る。
ささいな心配もなく、強力して心豊かに仕事ができるのです(笑)