
易の64卦は腐敗の「山風蠱(さんぷうこう)」
五爻は「父の蠱(こと)に幹(かん)たり。用(もっ)て誉(ほまれ)あり」
これまでは、崩れていくのを能もなくうろたえて見ていただけの状態だったかもしれない。
でも、五爻は心やさしく穏やかな性格ですが、芯はしっかりとした賢明な息子です。
有能な部下の協力の得て、思い切って父の遺業を立て直す。
それと書くことした信念で実行するのです。
人々から、さすがは立派なものだと感心されるような結果が得られる。
大切なのは本人の覚悟です。それこそ、誉れありの言葉があるのです。