
易の64卦9番は小さな蓄積の風天小蓄(ふうてんしょうちく)。
五爻は「孚(まこと)あり。攣如(れんじょ)たり。富(とみ)その隣を以(とも)にす」
「攣如(れんじょ)」とは手を握りあうことです。
上司とも部下とも協力して、下から押し上げてくる若い人たちも上手に抑え、自分だけが富もうとせず、
相携えて仕事を成功させていこうとします。
広く公平な心で、みんなの幸せのために尽くす。その場合、一見穏やかそうでも、
筋が通った人間として国なり、社会なり、家庭なりを利他の精神で率していく人物。
そんなイメージの卦です。