
易の64卦3番は愚かな行為の水雷屯(すいらいちゅん)。
五爻は「その膏(あぶら)を屯(ちゅん)し。小貞(しょうてい)は吉。大貞(だいてい)は凶」。
卦全体が生みの苦しみの形。
五爻までくると、かなりいろいろなことを満ちてくるイメージです。
それが思い通りにいかないというわけで、一気に大きな成果を狙うような気持ちを抑えて、
できることをじっくりやっていけば、吉となる。
力不足というより、残念ながらいま一歩というところ。
変爻は「復(ふく)」だから、がっかりしないで天に祈り、時を待つ心境になってください。
月が満ちれば、難産でも生まれるものは生まれてくるのです(笑)