
易の64卦26番は大きな停止の山天大蓄(さんてんたいちく)。
四爻は「童牛(どうぎゅう)の牿(えさ)。元吉(げんきち)なり」。
部下を教育できる立場。
「幼い牛に枷(かせ)をはめる」という言葉がありますが、部下を激しく教育する。
この場合はむしろ愛情をもって目を配り、欠点を正すとともに長所を発見して伸ばしてやるほうが有効。
上司がきちんと身を正して、しっかり引き締めると、たるんだ空気が広がるようなことはなくなる。
これは、子供を教育する親の場合にあてはまる。
人間の心の問題としては、自分を甘やかし自堕落になること戒める時期。
この注意さえ忘れなければ、すべて吉となる。