
易の64卦6番は今は謙虚にの天水訟(てんすいしょう)」。
四爻は「旧徳(きゅうとく)に食(は)む。貞(てい)なれば厲(あやう)けれど終に吉なり。或(ある)いは王事に従えば成(な)すなし」。
若者が社会で競争するには気が弱い。
ちょっとウジウジしたイメージの人が、旧徳といえば、
親の遺産化何かで隠居のように暮らしている状況。
それでもつつましく生きていれば(特に親への感謝を忘れずに)まあなんとか過ごせるでしょう。
公の勤めに出たりすると、居心地が悪くてやめることになったりする。
縛られる事が苦手な現代のフリーターに近いタイプのイメージ。
こんな時期もあるよね(笑)