
易の64卦5番は待つ事を教える水天需(すいてんじゅ)。
四爻は「血(ち)に需(ま)つ。穴(あな)より出(い)す」
三爻は危険を避けてまつように忠告されていたのに、
危ない場所に引きずりこまれた形。
でも、最悪の事態でも悪あがきをしない賢明さが「穴(あな)より出(い)ず」という結果に繋がる。
血だまりに足を取られて動けないって、きついイメージですが・・・・・
必ず助けてくれる誰かがいる。
祈れば天の救いがあって穴から出られます(笑)
希望をもって自分の失敗も反省しながら、
静かに待ちましょうね。
意外に良い卦にちょっと安心しました。