
易の64卦42番はふやすの風雷益(ふうらいえき)。
三爻は「これに益す。凶事に用うるに咎なし。中行の孚(まこと)あり。公に告ぐるに圭(けい)を用てす」
勢いにまかせて利益を求めすぎていないか、
気付いて反省する時です。
ただ、災難とか葬儀といったよくないことが起ったときは、
人に助けを求めても構わない。
其の場合、本当に困って助けを求めるのであって、
多少オーバーにいって得をしようなどという、
あさましい根性で嘘をいったりしないこと。
これまでの調子よすぎて備えをしなかった、己を反省する。
謙虚に正直に援助を求めればなんとかなる(笑)