
易の64卦41番は減らす意味を持つ山沢損(さんたくそん)。
三爻は「三人(さんにん)行けば一人を損(そん)す。一人行けばその友を得(う)る」。
一人で行けば気が合う友にめぐり会えるけど、
三人で行けばそれぞれの意見が違い、
組み合わせもうまくゆかなく、一人がはみ出すような事になる。
何か物ごとをする場合も、気が多くては迷いが生じる。
目的を一つに定めて専心すれば、相手も気持ちよく受け入れてくれる。
意見の合わない人間が反発して去っていく仕方もないことと諦める。
「烏合の衆」という言葉がありますが、人数が多ければ何事もまとまらない。
一人きりでも初志貫徹の心をもっていれば必ず友が現れるよ(笑)