
易の64卦21番は邪魔者を砕く火雷噬嗑(からいぜいこう)。
三爻は「腊肉(せきにく)を噛(か)んで、毒に遇えり。小(すこ)しく吝(りん)、咎(とが)なし」
この爻は人に注意し、罰する立場にある人。
柔弱で確固とした信念がなく、裁くにしても明々白々の罪を罰することではなく、
判断の難しい相手に出会ってしまう。
迷いながらの判断だから、隙をみせて相手の逆襲にあったり、恥をかくこともある。
目下を叱る場合は、忘れていた自分の不始末をいいたてられて、赤面するようなことになるかも。
本筋を通していれば「咎なし」で終わるよ♪