
易の64卦54番は、良くない結婚を意味する雷沢帰妹(らいたくきまい)。
二爻は「眇(すがめ)にして視る。幽人(ゆうじん)の貞(てい)に利あり」。
女性なら頭の良い貞節な人。
たとえ一緒になった相手が心の狭いつまらない人間だったとしても、見て見ぬふりをして、相手に尽くしてゆく。
その様が、世捨て人のあきらめに似ているから、幽人(ゆうじん)という言葉をつかう。
結婚でも職場でも、どうしても・・・・・そこにいなければならないとき、自分としては、きちんと生き抜きたいとおもったとき、相手がわるければ同じ土俵に上がらず・・・・いつか。
物事は変わる。
自分が絶対に正しいとむきにならないこと。
理不尽な対応されている時は、
肩の力を抜いて達観していれば、
変化の時機が見えてくる(笑)