
易の64卦41番は減らす意味を持つ山沢損(さんたくそん)。
二爻は「貞(ただ)しきに利あり。征(ゆ)けば凶。損せずしてこれを益(ま)す」。
自分の考えをもって、妄進しようとしない。
自分を減らしてまで、相手を益そうとしないのです。
常に他人に助けられる事を期待している相手には、突き放したほうが薬になる。
援助を与えないことが、甘え癖のついた相手には援助となる。
仕事だけではなく、馬鹿な親をもった子供にあてはまる。
子供につかえて、振り回されている親。
愛情というものは節度を失って凶になる。
かまいすぎて子供に殺される親まで発生することもある。
自分をしっかりと生きないと、愛情が凶を生み出します(笑)