
イーチンタロットの64卦48番は賢人を養う
という意味を持つ水風井(すいふうせい)。
初爻「井泥(せいひじり)にして食(くら)われず。旧井禽(きゅうせいとり)たつなし」
井戸の底、水がなくなって泥ばかりでは、
人の役にはたたない。
この爻は始まりで、幼稚な人間のイメージ。
井戸の底から空を見上げてため息ばかりついている。
自分は才能もなければ、何もない。
ダメ人間と暗い部屋で布団をかぶっている若者に似ている。
本人が勝手にどろにまみれていると思っているのです。
天は人間一人に何かひとついいものを与えている。
せっかく人生です。
自分の長所を見つけ出し、明るい一歩を踏み出そうね(笑)