
イーチンタロットの64卦5番は水天需(すいてんじゅ)。意味は希望を持って時を待つ。
初爻は「郊(こう)に需(ま)つ、恒(つね)を用うるに利あり、咎(とが)なし」。
行く先に危険がありそうなときは無理に進まない。
様子をしっかりと見て行動すれば災難にあわない。
子供を養う場合でも、せっかちに栄養価ばかりを考えて与えすぎてはならない。
反対に病気になりがちとなる。
落ち着いて全体を見渡し、危ないことには近づかない事。
易の思想は常に自然の運行を見極めることを教えてくれている。
爻の「待つ」という意味は大切な事なのです(笑)