
おはようございます。
イーチンタロットの64卦、4番は山水蒙(さんすいもう)
未熟者なので教育と啓蒙が大切という意味をもつ。
初爻は「蒙(もう)を発(ひら)く、用て桎栝(しっこく:人の行動を厳しく制限して自由を束縛する)を説くに利あり。以って往けば吝(りん)」
簡単に云うと・・・親は幼児のしつけに、言うことを聞かなければ体罰を与える。
普通のしつけは、大人の親が「だめ」とか「いけません」とか言って、叩いたりする。
しかし、昨今のはしつけではなくヒステリックに体罰を与え子供を死なせる事さえある。
この場合は、親から教育しなければならない。
また、子供が親を殺すケースもあったりする。
これは社会が・・・世の中が病んでいる。
本当の愛情は忍耐があるもの。
子供は親の忍耐を受け止めて、成長するものと数千年昔から伝えられた事。
この卦は、もっと普通の状態に近づくようにと忠告してくれている。
素直な反省が大切です(笑)