
中医を理解するには?
自然に対する認識と解釈の基本概念を知る事。
陰陽と五行は、互いに異なるが、関連もしあうという概念。
「陰陽」は宇宙の相互対立。
相互依存する二種類の物事に対する概括。
五行は世間の万物の属性。
その結びつきを帰納したものである。
整理すると・・・・・・・「中医とは?」
1、自然に対する考え方⇒認識と解釈の基本概念を知る。
何を認識し、どう解釈するのかを知る。
2、陰陽五行とは⇒互いに異なるが、関連もしあう関係。
どんな関係かを知る。
3、陰陽とは⇒相互の対立と依存関係
対立と依存で全てがなりたっている。
※悲惨な戦争、人間関係から起こる病気(癌や鬱)も
これで治せるのかもしれないと思う。
4、五行とは⇒万物の属性
万物の属性と聞くと中学で学ぶ化学記号に思えるけど
ちょっと違う。万物の属性の前提は「生きている」ものに
ついての分類のようなもの。
だから「生きる」為に必要な属性。
木は成長・勢い・動くを表す
火は純粋の感動・情熱を表す
土は土台の育成・変化・転換を表す
金は存在そのものの価値を表す
水は生まれ変わる・進化を表す
面白いよね。
言葉では知っていたけど・・・・・深く考えていなかった。
自分の知識にあてはめて考えてみる・・・・
「そうなんだよね」と再度、味わう事ができる。
狂言の大蔵流に善竹富太郎さんという素敵な役者がいる。
※能楽師 公益社団法人能楽協会。大蔵流狂言。
透き通るような声で「ゆるり・・・ゆるり」といいながら
動く動作に不思議な世界観を感じたことを覚えている。
たぶん・・・・それが狂言のもつ陰陽五行の世界観。
※かってに感じた事ですので、他の人には言わないでね♪
評価されにくい伝統芸能を守り、次に繋ごうとしている。
素晴らしいことと思う。
頑張れ『富太郎』!!! HP紹介・・・でも『顔でかい』
見るときには注意が必要(笑) ギョッとするかも・・・
陰陽五行をちょっと学ぶと・・・この世界観もいいな~♪
と思うようになる。
「ゆるり」って言葉には「今を楽しむ」事がいっぱい入っている(笑)
ということで、このブログも
ゆるりと進めてまいります(笑)