
イーチンタロットの64卦の54番に「雷沢帰妹(らいたくきまい)」
進めば必ず帰ることから「漸(ぜん)」の後に「帰妹(きまい)」が来る。
この卦は結婚を意味し、未熟な少女が長男に嫁ぐのは、家が納まらないので
無理と昔の人は考えた。
少女はうれしがって積極的。
落ち着いているはずの長男も、少女に押し切られて結婚してしまう形。
当然、若い妻が夫を尻にひくようになる。
家を中心に考えた時代には、良くない結婚となる。
仕事では始めはうまい話につられ、熟慮せず、あわててとりかかる
ような場合は、終わりまで続かずに壊れてしまう(笑)