
イーチンタロットの64卦の6番に「天水訟(てんすいしょう)」という卦がある。
前の5番の卦は「需(じゅ」で飲み食いに関係する。
飲みすぎるとつい言い争いが起きる。
そこで「需(じゅ」の次に「訟(しょう)」が来る。
人間関係で「訟(しょう)」を見ると、自分は陰で気が弱く、
相手は完璧な陽で強くしっかりしている。
だから、自分に強い権力で圧迫しようとしている。
一人の人間に例えるならば、陰気で不安な内面と、外面の強気で自己矛盾を
起こしている。
人の道としての解決こそが「咎(とが)なし」と言う事(笑)